レーザープリンターの歴史と転換点

レーザープリンターの歴史は、ゼロックスが創設したパロアルト研究所から始まります。

作られた当初のレーザープリンターは、電子写真複写機用に開発されおり、ゼロックスに多大な利益をもたらします。その後1976年に企業向けの商用プリンターが実用化されます。非常に大きなものでしたが、企業で宛名ラベルや請求書などの大容量の文書を印刷するために活用されました。

1981年になってようやくパーソナルコンピューター向けのレーザープリンターがリリースされます。しかしながら費用が高く、購入者は、ほとんどの場合企業などの商業目的に限られていました。

1984年になるとHPが値段を下げて一般向けの需要に対応するレーザープリンターを発売します。このヒットにより、IBMブラザー工業といった企業が続々とレーザープリンターの分野に参入してきます。

そして迎えた1985年。Apple の Macintosh 用に Apple LaserWriter がリリースされました。これは市場に大きな刺激を与えました。

LaserWriterは、ポストスクリプトが扱え、画面で見たものとプリンターで印刷した物が一致するWYSIWYGという思想に基づいたシステムの一角をなすレーザープリンターで、パソコン上で印刷物をレイアウトするDTPの発展の礎の一つと言えます。

実務的な印刷の現場においては、当時としては高速で解像度をもつプリンターと、それを制御するポストスクリプトと、さらにはWYSIWYGを実現するMacintoshのシステムが一体として提供されることでアメリカでは爆発的にDTPが普及していく結果となりました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ご注文サイト  

関連記事

ご注文サイト

おすすめ記事

  1. ポスターといえば掲載されている商品や情報を一目で魅力的に見せ、ユーザーに対しての訴求を行うための媒体…
  2. ポスターは日常的に、至る所で見かけます。学校、病院、街角、家の中……生活に溶け込み、ポスターの無い場…
  3. Illustratorの機能にアピランスというものがあります。主に線や影をつけた時に使われる機能で、…
  4. 社内印刷の現状についてご紹介させて頂きます。 社内印刷は印刷という名前を付けていますが、実態は…
  5. ポスターは非常に効果的な宣伝媒体 昨今のポスター印刷の需要が拡大にともない、多くの印刷所は稼働率も…

話題をチェック!

  1. 2015/5/4

    人々がポスターに目をやる時間-一瞬で刺激するデザインが必要

    いまやどこを歩いていてもポスター広告が貼り付けられています。ですが、わたしたちがポスターに目をやる時…
  2. 2015/6/5

    マーケティング活動としてのポスターの効果性を測定する方法

    ポスターとは、わたしたちが日常生活で目にしないことはないと言っていいほど広く普及した媒体です。辞書に…
  3. 2015/7/2

    印刷物作成に便利なWordを使用した表の作成方法

    Microsoft Wordを使用して表を作成する方法について簡単にご紹介します。 Wordを使用…
  4. 2015/7/21

    電子化が進む中でも印刷された『紙』による情報はなくならない

    電子化が進んだ現代ではインターネットの急速な普及と共に、携帯端末の進歩が進んでいます。当然それに合わ…
  5. 2015/8/8

    上手に手描きポスターを作るコツとは?

    ポスターを手描きで自分で作る場合に、上手に作るコツってあるのでしょうか。学校の美術の課題でインパクト…
ページ上部へ戻る