ポスターを制作し始める前に必ず確認すべき点とは?

今日はポスターを制作するに当たって、事前に必ず確認した上で制作すべき非常に大切な点について書きたいと思います。

事前に必ず印刷業者の「データ入稿の際の注意点」を確認

普段パソコンで画像を扱っており、よく家庭用のインクジェットプリンターで印刷している人でも、外注するポスター印刷用の原稿を作るときに、知らずにうっかりしてしまうポイントがいくつかあります。
そのポイントは印刷業者の印刷機によっても内容が若干変わりますので、必ずポスター印刷を外注する印刷業者のホームページに記載されている、「データ入稿の際の注意点」を熟読する必要があります。

印刷業者指定のサイズでデータを作成する

まず、どのソフトでポスターを作成するにしても共通なのが、可能な限り最初から印刷業者指定のサイズで制作するということです。この「印刷業者指定のサイズ」というのが、まず家庭用プリンターではない考え方なので注意です。「仕上がりサイズ」と「断ち落としサイズ」のふたつが存在します。仕上がりサイズは文字通り仕上がりのイメージですが、その外周3から3.5ミリ外枠が断ち落としサイズになります。これは裁断時に多少ずれても白地が見えないようにするもので「塗り足し」と業者によって呼ぶこともありますので、確認してください。

カラーモードはCMYKで

次に、カラーモードをRGBではなくCMYKで制作するということも重要です。特にK100%、業者によっては「スミベタ」と呼びますが、この扱いの注意も印刷業者のホームページに必ず書かれていますので、熟読してからポスター原稿の作成に取り掛かりましょう。

キャンペーンポスターはターゲットを決める

さて、ポスターはキャンペーンの広告として使われることがあります。キャンペーン広告としてポスターを作るときにも気をつけたいことがあります。
まずはターゲットを決めましょう。どういった人をターゲットとしているかでポスターのデザインが変わります。そして、キャンペーンの季節に気をつけることも重要です。イラストを挿入する際には季節に合ったイラストを使うようにしましょう。

挿入する文字は大きく・分かりやすく

キャンペーンの期間はわかりやすくしましょう。キャンペーン期間がわからなかったため、期間が過ぎてから景品交換の申し込みをされクレームが出ることがあります。隅の方に小さく書かれていると読む人は分かりづらいです。大きな文字で目立つようにしましょう。ポスターに景品の写真を使う場合、著作権がある場合があります。ポスターに使う前に確認しておきましょう。
このようなことに気をつけてキャンペーンポスターを作りましょう。

【B0サイズ】【普通紙】
【B0サイズ】【マットコート紙】

パソコン間で文書データのやりとりをした時に、作成時に選択したのフォントの種類と送信先で開いたフォントの種類が変わってしまったというご経験はありませんか?パソコンが表現できるフォントの種類は、フォントフォルダにインストールされている文字だけです。ですから相手先にも同じフォントがインストールされているかは、データのやり取りにおいてとても大事なポイントです。
ポスター印刷を印刷会社に依頼する時、入稿されたデータを印刷会社のパソコンで開いて印刷するわけですから、当然印刷会社に使用フォントがインストールされていなければ、作成した文字は別のフォントで代用されます。そこでデータ入稿の際は、文字を画像化する必要があります。Photoshopの場合は「ラスタライズする」、Illustratorの場合は「アウトライン化」、PDF化する場合は「埋め込み」をします。

ポスター印刷業者でデザインも請け負ってくれるところもありますが、やはりそれなりに金額も上がりますので、デザインはご自分でされる方も多いと思います。自分でデザインしたポスターであれば愛着もひとしおです。
さて、デザインにはアドビ社の「イラストレーター」がよく使われます。バージョンは古くても良いのですが、可能であれば印刷会社にどのバージョンを使ったか報告しましょう。
デザインデータが完成したら印刷会社に渡す為の出力ファイルを保存します。保存形式は、ai や eps、あるいは pdf がよく用いられます。ただし、pdf は設定項目が複雑ですので注意する必要があります。テキストには「アウトライン処理」をした方が安全です。フォントが化けることを防ぐためです。また、画像を挿入した場合は、「画像を埋め込む」作業をしておくと安心です。画像のリンクが外れることを防ぐためです。
画像の色はCMYKの方が安全です。RGBですと色味が画面と異なる印刷結果になることもあります。さらに、念のためトンボを打っておいた方が安心です。イラストレーターでは「トリムマーク」と呼びます。
以上、代表的な注意点を書きましたが、印刷会社によって項目が異なりますので、詳細は担当の方に確認してください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ご注文サイト  

関連記事

ご注文サイト

おすすめ記事

  1. ポスターといえば掲載されている商品や情報を一目で魅力的に見せ、ユーザーに対しての訴求を行うための媒体…
  2. ポスターを描く場合、いくつかの「約束事」があります。その一つに「大小の対比」というのがあります。これ…
  3. 個人でやっているお店でセールの告知ポスターを作りたい、ライブの告知ポスターを自分で作りたいなど、ポス…
  4. ポスターの社会的影響は非常に大きいものです。街中にもポスターは溢れていますし、建物の中であってもポス…
  5. 通常は1枚のポスターで表現するものは1つであることが望ましいといえます。なぜなら、複数のものを表示す…

話題をチェック!

  1. 2014/12/23

    ポスターを制作し始める前に必ず確認すべき点とは?

    今日はポスターを制作するに当たって、事前に必ず確認した上で制作すべき非常に大切な点について書きたいと…
  2. 2015/6/7

    印刷会社に渡すデータ作成にはCMYKカラーモードの設定が必須

    印刷の際、特に気をつけたほうが良いと思うのは色に関してです。インターネット上では綺麗な色合いで表示さ…
  3. 2015/6/6

    社会的需要の広がりを捕らえて進歩を続ける印刷会社

    印刷会社は必ず需要が発生します。「印刷」と考えると新聞やチラシなどの紙に印刷をすることを思い浮かべる…
  4. 2015/6/19

    田舎にはなぜ面白いポスターが多いのか?

    ポスターの面白さには、一定の法則があります。それは、田舎に行けば行くほど面白いポスターが増え、都会に…
  5. 2015/3/31

    効果的なポスターを構成する三つの要素

    ポスターとは、基本的に大勢の人々に向かって何かを訴えかけるためのものだと言えます。しかし、だからとい…
ページ上部へ戻る