ポスター印刷の注文では頑丈な紙管で発送してもらう必要があります

今回はポスター印刷の商品をどのような梱包で扱うかというお話です。

これから年末に向けて様々なイベントが各地で開催されてゆきます。そうしたイベントの告知にはインターネットやメールが用いられることも多いですが,やはり魅力的なポスターを作成して駅やその他の場所に掲示し,多くの方に知っていただく必要があります。

そのポスターがA3サイズまでであれば大きい家庭用プリンターで,あるいはコンビニで印刷することもできますが,A3以上の大きさのポスターとなるとやはり専門業者に印刷をお願いすることになります。

都会に住んでいれば街中にその種の印刷業者があり,持込で印刷してもらうこともできるかもしれませんが,地方などでは,あるいは時間的な余裕がない場合は持込でというわけにはいきません。

しかし,最近はネットの時代ですので,ポスターの印刷もネットで注文することができます。やり方も非常に簡単で,希望のサイズ・用紙種類の商品を買い物かごに入れて注文し,その後にデータを送るだけです。

ただ,こうしたネットでのポスター印刷の場合に気をつけなくてはいけないのは,商品の梱包方法です。せっかくきれいに印刷してもらった商品でも,届いてみたら箱がつぶれていた,などということはよくあることです。特に,ダンボールを用いて発送する業者の場合は注意する必要があります。

瞬速プリントサービスでは,ご注文いただいた大切なポスターをきれいな状態で確実にお客様にお届けするために,商品の梱包方法にも気を配っております。当社で用いているのはポスター用の紙管(丸筒)ですが,厚さ3mmもあるしっかりしたものです。紙管の製造業者に特別注文して作ってもらっているものです。

紙管の中には厚さ1mmのものも売っておりますが,非常に弱く,配送の際につぶれてしまうことも多くあるようです。しかし,3mmの紙管は手で折ろうと思っても折れないほど丈夫です。

しかも,こうした紙管であれば,商品のお届け後の持ち運びも非常に便利で,別途ポスター用の筒等を購入する必要がありません。商品のお受取後,そのままその紙管を用いていただくことができます。

さらに当社では,通常は直径5.1cmの紙管を用いておりますが,オプションで直径7.6cmの太い紙管で発送することも可能です。こちらの紙管も厚みは3mmありますので,同様に非常に丈夫です。こちらの紙管で発送しますと,商品お受取後のポスターの伸ばしが非常に楽で,すぐにポスターを掲示していただくことが可能です。

このように,ネットでのポスター印刷業者を探す場合は,どのような梱包で商品が発送されるかにもご注意いただくようお勧めいたします。

【B3サイズ】【マット合成紙】
【B3サイズ】【フォト光沢紙】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ご注文サイト  

関連記事

ご注文サイト

おすすめ記事

  1. ポスターというと店頭や電車内に貼り付ける広告というイメージがありましたが、スマホが普及した今では、シ…
  2. ポスターは日常的に、至る所で見かけます。学校、病院、街角、家の中……生活に溶け込み、ポスターの無い場…
  3. みなさんはプレゼンテーション資料を印刷する際にどのような用紙を用いているでしょうか? 日常的に…
  4. ペーパーレスが会社でも進んでいるところも多いと思いますが、まだまだ仕事でFAXを利用することが多いと…
  5. 通常は1枚のポスターで表現するものは1つであることが望ましいといえます。なぜなら、複数のものを表示す…

話題をチェック!

  1. 2015/7/27

    インターネット広告とポスター広告との共存

    最近は、何でもネットで可能な時代になりました。様々な催し物や行事の告知もインターネットネットを用い、…
  2. 2015/7/30

    自宅のプリンターで大きなポスターを分割印刷する方法

    ポスターというのは人々の目に強く印象付けられる有効なツールです。そんなポスターですので、できるだけ多…
  3. 2015/8/8

    上手に手描きポスターを作るコツとは?

    ポスターを手描きで自分で作る場合に、上手に作るコツってあるのでしょうか。学校の美術の課題でインパクト…
  4. 2015/6/21

    虫眼鏡で見てみよう-コロタイプ印刷の美しい仕上がり

    現在、雑誌やパンフレット、チラシなどのカラー印刷では、多くの場合「オフセット印刷」が使われています。…
  5. 2015/5/19

    表現力を最大限に活かして人々を惹きつけるポスターの工夫

    ポスターと聞きますと最初に思い浮かべますのは映画のポスターです。また、舞台やコンサート、学会発表ポス…
ページ上部へ戻る