自宅のプリンターで大きなポスターを分割印刷する方法

ポスターというのは人々の目に強く印象付けられる有効なツールです。そんなポスターですので、できるだけ多く印刷し、できるだけ多く掲示したいものです。

しかし、多く印刷をするとそれだけお金もかさむもの。それならば自宅でポスター印刷ができないものかとも考えますが、自宅にあるプリンターというのはほとんどがA4サイズです。大きくてもせいぜいA3が限界。

それ以上の大きさのポスター印刷というと、自宅のプリンターではできないので、どうしても専門業者に頼んで料金がかさんでしまうものですよね。

しかし、あきらめるのは早いです。自宅のパソコンとプリンターを使って大きなポスターを印刷をする方法があります。さすがに、物理的な問題もありますので、ポスターをそのまま1枚の印刷として出力することはできません。しかし、4枚や9枚、16枚として分割印刷し、それを貼り合わせれば、結果的に大きなポスター印刷ができるのです。

今回はパソコンでの設定方法について見ていきましょう。まずは、ページ設定をA4にしておきます。そのページ設定のまま、ポスターの絵柄をデータとして完成させましょう。

さて、そのデータを印刷するに当たり、ファイルメニューから「印刷」をクリックすると、印刷のボックスが出現します。その中にプロパティがありますので、その中のレイアウトをクリックしましょう。割付・ポスターというチェックボックスがありますので、それにチェックします。4ページ、9ページ、16ページとなりますので、いずれかを選択してください。設定をクリックして印刷し、それらを貼り合せれば完成です。(プリンターによって多少設定方法が異なることがあります。)

しかし、もちろん ポスター印刷の専門業者 に依頼したときのような完成度の高いポスターは期待できません多少のずれや印刷品質、また用紙の質などの妥協が必要です。自宅のプリンターで印刷することのメリットは印刷代が安く済むことのみです。やはり、しっかりしたポスターとして掲示したい場合は、業者に印刷を依頼するのが最善でしょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ご注文サイト  

関連記事

ご注文サイト

おすすめ記事

  1. 個人でやっているお店でセールの告知ポスターを作りたい、ライブの告知ポスターを自分で作りたいなど、ポス…
  2. ポスターは非常に効果的な宣伝媒体 昨今のポスター印刷の需要が拡大にともない、多くの印刷所は稼働率も…
  3. ポスターの社会的影響は非常に大きいものです。街中にもポスターは溢れていますし、建物の中であってもポス…
  4. 今日は多色刷りの印刷方法に関するお話です。印刷における多色刷りには3種類の方法があります。 第…
  5. 今は何でもすぐに調べられる時代です。パソコンだけでなく、常に持ち歩くスマートフォンからでも容易にイン…

話題をチェック!

  1. 2015/6/21

    虫眼鏡で見てみよう-コロタイプ印刷の美しい仕上がり

    現在、雑誌やパンフレット、チラシなどのカラー印刷では、多くの場合「オフセット印刷」が使われています。…
  2. 2015/6/9

    初めてポスターを制作する際に気をつけるべき3つの点

    最近ではデザインソフトの普及により、誰でも気軽に簡単にポスターなどの印刷物を作る事ができるようになり…
  3. 2014/11/30

    これだけは抑えておきたい!ポスター制作に必要な図案と費用とは?

    ポスターの制作はどのようにして図案を決定すべきでしょうか?また,ポスター印刷に必要な費用はどれほどで…
  4. 2015/7/18

    Excelのデータベース・CSV機能に関する注意点

    印刷用のデータ作成として、Microsoft Excel というアプリケーションソフトを使う方も多い…
  5. 2015/6/6

    社会的需要の広がりを捕らえて進歩を続ける印刷会社

    印刷会社は必ず需要が発生します。「印刷」と考えると新聞やチラシなどの紙に印刷をすることを思い浮かべる…
ページ上部へ戻る