当社のポスター印刷商品を受けたられたお客様へ

ポスター印刷の瞬速プリントサービスをご利用いただき,感謝いたします。当社ではお客様からの大切なデータをご指示通り丁寧に印刷・カットしてお届けすることに努めております。
ポスターを受け取られましたら、次の点にご注意いただければと思います。

【すべてのポスター】
当社のポスターはすべて紙管,あるいは箱に丸めた形でお送りしており,お届け直後は多少の丸みを帯びております。取り出しましたら、しばらく床などに広げて置いておいてください。
丸みを早く取るために無理に逆向きに丸めたりされますと、折れやシワが付いてしまうことがありますのでご注意ください。

【普通紙・マットコート紙】
普通紙・マットコート紙で ベタ塗り となるデータでご注文された場合、あるいは特に暗い色でのベタ塗り部分が多く含まれる場合は、その部分には極力触れないように、またこすらないようにしてください。目立つ跡が残る場合がございます。

【マット合成紙】
マット合成紙におきましても、ベタ塗り部分には触れないようにお気をつけください。また、比較的薄い用紙となりますので、折れや曲がりにはご注意ください。

【半光沢紙・フォト光沢紙】
半光沢紙・フォト光沢紙をご注文くださったポスターは、表面の光沢面を保護するために、白色の用紙で覆って巻いてあります
持ち運びする際は、その用紙で再び覆って扱われますと、きれいな状態を保てます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ご注文サイト  

関連記事

ご注文サイト

おすすめ記事

  1. ポスターを描く場合、簡単な「原則」に忠実に描いていけば誰でもそれなりに格好のよい作品ができあがります…
  2. ポスターを初めて作ろうとする場合、その費用はどれくらいかかるのか、不安に感じられるかもしれません。今…
  3. Illustratorの機能にアピランスというものがあります。主に線や影をつけた時に使われる機能で、…
  4. 新聞を取らない家が増えてきたと言いますね。チラシ類も減っているかもしれません。 しかし、デジタ…
  5. ポスター制作について、デザインも含めて業者に依頼する際のポイントをご説明します。 ポスターに含める…

話題をチェック!

  1. 2015/6/24

    ポスターに写真を配置する場合の注意点

    ポスターを作成する場合、写真を載せたいと思うことはきっと多いでしょう。写真は非常にリアルで見る側にそ…
  2. 2015/8/2

    Illustratorでペンツールを用いたトレースの仕方

    印刷データを作る上で最もよく使われるソフトがIllustratorです。その中でも、Illustra…
  3. 2014/12/12

    Illustratorでポスター印刷を外注する場合の注意点

    みなさんはポスターを製作しようとする場合,どのようなソフトを使いますか?初めての方であれば最も馴染み…
  4. 2014/12/23

    ポスターを制作し始める前に必ず確認すべき点とは?

    今日はポスターを制作するに当たって、事前に必ず確認した上で制作すべき非常に大切な点について書きたいと…
  5. 2015/6/28

    文字のジャンプ率を考えて内容に合ったポスターを制作する

    ポスターの文字には様々な役割がありますが、文字の扱い方一つでポスターの印象は大きく変わってきます。「…
ページ上部へ戻る