コンビニでポスターを拡大コピーするよりも印刷専門店をお勧めします

学校行事や町内会の掲示,あるいは発表資料等を作る際に,ポスターの印刷でコンビニのコピー機を利用している方も多いかもしれません。もしそうであれば,ネットでポスター印刷の専門店にお願いすることをお勧めいたします。ネット注文の利点は以下のようなものです。

自由にサイズを選べます

まず,何といってもサイズです。コンビニのコピー機では最大A3サイズが限界です。それ以上のサイズのポスターを作る際には,A3サイズやA4サイズに分割印刷して,それを貼り合わせて作るしかありませんので,決して見栄えの良いポスターは期待できません。

しかし,ポスター印刷の専門店であれば,A3サイズはもちろん,A2サイズ,A1サイズ,そして最大でB0サイズ(1030×1456mm)まで対応しているところが多くあります。まさに大迫力の魅力的なポスターが完成します。

ポスター印刷専門店ならではの画質

そして,次の利点としては,きれいさです。コンビニで印刷しようと思う場合,通常は自宅のプリンターでA4サイズでいったん印刷し,それをコンビニに持っていってA3サイズに拡大コピーするやり方になります。このやり方ですと,まず自宅のプリンターはそれほど性能がいいわけではない場合も多いので,まずそこで画質劣化,さらにコンビニでコピーする段階でも劣化,というように,2段階できれいさが失われてしまいます。

しかし,ネットの印刷専門店であれば,もちろん専門業者として高画質印刷が可能なプリンターを使用していますし,データから直接印刷することになるので画質の劣化がありません。きれいなまま手元に届くことになります。

自宅から簡単に注文できます

さらに,もう一つの利点としては,自宅にいながら注文できる点です。最近はコンビニはいたるところにできていますが,しかし場所によっては多少自宅から離れていることもあるでしょう。そこまで行って,小銭を入れてコピーしなければなりません。

しかし,ネットのポスター印刷専門店は,通常のネットでの買い物と同じく,自宅のパソコンから商品を選んで注文し,支払いもカードでできます。データ送信もメール添付やデータ送信フォームを使ってできます。つまり,自宅から一歩も出ずに依頼でき,受取も宅配で送られてきますので,わずらわしさがありません。

唯一の欠点としては,コンビニでのコピーよりも値段が高いといったことでしょうか。ですので,コンビニとネット注文をうまく使い分けてポスターを作るのも一つのよい方法かもしれません。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ご注文サイト  

関連記事

ご注文サイト

おすすめ記事

  1. Illustratorの機能にアピランスというものがあります。主に線や影をつけた時に使われる機能で、…
  2. ポスター制作にはコンセプトが必要 ポスターを制作するにあたってまず大切なことはコンセプトを決めるこ…
  3. 役所や警察署や消防署などは事故や火事や災害や犯罪などの予防・避難・注意喚起を行う際にポスターを使うこ…
  4. ではオフィスとか自宅とかで、極々当たり前のように行われるようになった印刷なんですけれども、このような…
  5. 現在では誰もが気軽に小説や漫画を買い、家を気に入った絵や写真で飾ることができますが、大昔、文学や絵画…

話題をチェック!

  1. 2014/12/19

    効果的な宣伝媒体であるポスター印刷におけるコストカット

    ビジネスにおいてはいかにして商品やサービスを効果的に宣伝するかが非常に重要なポイントとなりますが、そ…
  2. 2015/6/5

    マーケティング活動としてのポスターの効果性を測定する方法

    ポスターとは、わたしたちが日常生活で目にしないことはないと言っていいほど広く普及した媒体です。辞書に…
  3. 2015/1/31

    ポスターが大きな力を発揮するには掲示場所の選定が重要

    私たちにとってポスターというものはたいへん身近な存在であり、密接に関わっているものであるように思いま…
  4. 2015/6/19

    田舎にはなぜ面白いポスターが多いのか?

    ポスターの面白さには、一定の法則があります。それは、田舎に行けば行くほど面白いポスターが増え、都会に…
  5. 2015/7/26

    パワーポイント(PowerPoint)のアニメーション機能の活用方法

    みなさんも資料のデータ作成やプレゼンテーションの書類としてパワーポイント(PowerPoint)を活…
ページ上部へ戻る