普通紙,半光沢紙の用紙仕様変更のお知らせ

いつも瞬速プリントサービスのポスター印刷をご利用いただき,ありがとうございます。

当社では文字やイラスト中心のデータ印刷として普通紙のご注文,また光沢を抑えた写真画質の鮮明な印刷として半光沢紙のご注文をいただいておりますが,この度当社で用いる普通紙と半光沢紙の仕様を変更する計画となりました。

つきましては,現在の在庫がなくなり次第,普通紙は 90g/m2(120μm),半光沢紙は 207g/m2(210μm) の用紙を用いさせていただくこととなります。
※各サイズごとに切り替えのタイミングが異なりますことをご了承ください。
※普通紙の 90g/m2(120μm) は通常のコピー用紙の約1.5倍の厚みとなります。

この変更は,当社で用紙を仕入れております業者様において,これまでの用紙の生産中止に伴うものでございます。どうぞご理解くださいますようお願いいたします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ご注文サイト  

関連記事

ご注文サイト

おすすめ記事

  1. みなさんはポスターを制作する際に、何を考慮して制作されるでしょうか?ポスターでの宣伝効果を上げるため…
  2. ポスターをはじめ、現在では紙ベースの情報の必要性が疑問視されています。 これだけ多くの家庭にパ…
  3. 今日はポスターなどの製作において重要なデザイン・用紙・印刷方法について考えてみます。それぞれ決定する…
  4. この頃印刷物を開いても石油のニオイがしないものが増えて来ました。その様な印刷物にはあるマークや文字が…
  5. ポスターを上手に描く方法にいくつかのルールがありますが、ここでは「角版」という技法を扱います。 …

話題をチェック!

  1. 2015/3/18

    PDFによるデータ入稿の有用性と注意点

    一昔前の印刷現場ではドキュメントを作成したアプリケーションデータそのものを印刷現場でプリントする形が…
  2. 2015/2/20

    情報提供手段としてのポスターのメリット

    ポスター印刷は社会的には非常に重要な情報提供手段になっています。多くの人は、町中などに貼られているよ…
  3. 2015/6/9

    初めてポスターを制作する際に気をつけるべき3つの点

    最近ではデザインソフトの普及により、誰でも気軽に簡単にポスターなどの印刷物を作る事ができるようになり…
  4. 2015/2/7

    ポスターには人の心を動かし印象に残る「奇抜さ」が必要

    ポスターは人と人を繋ぐとても重要なコミュニケーションツールだと思います。なぜならポスター1枚で、その…
  5. 2015/6/21

    虫眼鏡で見てみよう-コロタイプ印刷の美しい仕上がり

    現在、雑誌やパンフレット、チラシなどのカラー印刷では、多くの場合「オフセット印刷」が使われています。…
ページ上部へ戻る