コンビニでポスターを拡大コピーするよりも印刷専門店をお勧めします

学校行事や町内会の掲示,あるいは発表資料等を作る際に,ポスターの印刷でコンビニのコピー機を利用している方も多いかもしれません。もしそうであれば,ネットでポスター印刷の専門店にお願いすることをお勧めいたします。ネット注文の利点は以下のようなものです。

自由にサイズを選べます

まず,何といってもサイズです。コンビニのコピー機では最大A3サイズが限界です。それ以上のサイズのポスターを作る際には,A3サイズやA4サイズに分割印刷して,それを貼り合わせて作るしかありませんので,決して見栄えの良いポスターは期待できません。

しかし,ポスター印刷の専門店であれば,A3サイズはもちろん,A2サイズ,A1サイズ,そして最大でB0サイズ(1030×1456mm)まで対応しているところが多くあります。まさに大迫力の魅力的なポスターが完成します。

ポスター印刷専門店ならではの画質

そして,次の利点としては,きれいさです。コンビニで印刷しようと思う場合,通常は自宅のプリンターでA4サイズでいったん印刷し,それをコンビニに持っていってA3サイズに拡大コピーするやり方になります。このやり方ですと,まず自宅のプリンターはそれほど性能がいいわけではない場合も多いので,まずそこで画質劣化,さらにコンビニでコピーする段階でも劣化,というように,2段階できれいさが失われてしまいます。

しかし,ネットの印刷専門店であれば,もちろん専門業者として高画質印刷が可能なプリンターを使用していますし,データから直接印刷することになるので画質の劣化がありません。きれいなまま手元に届くことになります。

自宅から簡単に注文できます

さらに,もう一つの利点としては,自宅にいながら注文できる点です。最近はコンビニはいたるところにできていますが,しかし場所によっては多少自宅から離れていることもあるでしょう。そこまで行って,小銭を入れてコピーしなければなりません。

しかし,ネットのポスター印刷専門店は,通常のネットでの買い物と同じく,自宅のパソコンから商品を選んで注文し,支払いもカードでできます。データ送信もメール添付やデータ送信フォームを使ってできます。つまり,自宅から一歩も出ずに依頼でき,受取も宅配で送られてきますので,わずらわしさがありません。

唯一の欠点としては,コンビニでのコピーよりも値段が高いといったことでしょうか。ですので,コンビニとネット注文をうまく使い分けてポスターを作るのも一つのよい方法かもしれません。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ご注文サイト  

関連記事

ご注文サイト

おすすめ記事

  1. ポスター制作について、デザインも含めて業者に依頼する際のポイントをご説明します。 ポスターに含める…
  2. 今、デザインの美術館や博物館に行くと60-70年代のシルクスクリーンのポスターの良い作品を見る事が出…
  3. 新聞を取らない家が増えてきたと言いますね。チラシ類も減っているかもしれません。 しかし、デジタ…
  4. ポスターは日常的に、至る所で見かけます。学校、病院、街角、家の中……生活に溶け込み、ポスターの無い場…
  5. 様々なニーズに対応するポスター印刷 ポスター印刷の業務を請け負っている複数の業者では、様々なタイプ…

話題をチェック!

  1. 2015/8/4

    ポスター印刷の用紙選びに困ったら「半光沢紙」をお勧めします

    ポスターを制作するに当たっては,大きく分けて2段階の工程が必要です。それは「デザイン制作」と「印刷」…
  2. 2015/4/18

    ポスター制作には簡潔でインパクトのある文字や文章が必要

    もしもポスターの内容を広く人に伝えようとするならば、ポスターにどんな文章を書くのか?ということがとて…
  3. 2015/7/21

    電子化が進む中でも印刷された『紙』による情報はなくならない

    電子化が進んだ現代ではインターネットの急速な普及と共に、携帯端末の進歩が進んでいます。当然それに合わ…
  4. 2015/6/30

    フォトショップのコピースタンプツールを用いた美肌処理

    アイドルや女優などの写真で実際の肌よりも美肌に仕上げる事を、世間では「Photoshop効果」などと…
  5. 2015/6/21

    虫眼鏡で見てみよう-コロタイプ印刷の美しい仕上がり

    現在、雑誌やパンフレット、チラシなどのカラー印刷では、多くの場合「オフセット印刷」が使われています。…
ページ上部へ戻る