意外性のあるポスターのPR効果

インターネットの発達などにより、最近は商品のPRもポスターだけにたよる時代ではなくなってきました。しかしながら、駅など人の集まるところに掲示されたポスターのPR効果は、やはりはかりしれません。しかもデザイン技術の発展によって、ポスターも壁に一枚貼れば終わり、という時代ではなくなっています。

中でも目を引くのは、列車の車両全部を、一つのPR商品用のポスターだけで埋め尽くすという手法。先頭車両から最後尾の壁、窓、また中吊りにいたるまで、すべてが同じポスターばかりという視覚的、話題的なインパクトは、乗客の心からなかなか消えるものではありません。また近年では、電車やバスを広告のデザインでラッピングするという方法も珍しくなくなりました。

こうして考えてみると、ポスターというのはいまや伝統的ともいえるPRの手段であることには違いありませんが、その手法についてはまだまだ改善の余地を残しているといえるのかもしれません。

しかし、ただポスターが貼ってあったらいいというわけではありません。ポスター自体がアピールする何かがあって初めてPR効果があるのですから。そのポスターが何をいいたいのか、伝えようとしているのか、見て感じて初めてポスターの役割の一つ目を果たしたことになるのでしょうね。

インパクトだけでもいけませんし、ただ綺麗なポスターでも意味をなしていなければたくさん貼ってあっても意味がないのです。ポスターを見た人がポスターに興味を持って、そこから伝えようとする何かを感じて、ポスターの意味が出てきてPR効果が生まれるので成功になるのです。ポスターの意外性のあるインパクト、大きいですよね。

直接、商品に関係のない表現をしたものでも、意外に影響のあるポスターもあります。人目についたあとがポスターの本当の力の発揮するところです。

【ポスター専用紙管】【直径7.6cm×厚み3.0mm】
【ポスター印刷】【用紙カット】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ご注文サイト  

関連記事

ご注文サイト

おすすめ記事

  1. ポスターを描く場合、いくつかの「約束事」があります。その一つに「大小の対比」というのがあります。これ…
  2. この頃印刷物を開いても石油のニオイがしないものが増えて来ました。その様な印刷物にはあるマークや文字が…
  3. Illustratorの機能にアピランスというものがあります。主に線や影をつけた時に使われる機能で、…
  4. インターネットの発達などにより、最近は商品のPRもポスターだけにたよる時代ではなくなってきました。し…
  5. パソコンが普及したことにより、会社で使用していた、従来は印刷屋さんにお願いしていた各種の帳票用紙が消…

話題をチェック!

  1. 2015/6/22

    印刷会社の利用は企業から個人に移行しつつある

    印刷会社の「お客様」といえば、一般企業や店舗を思い浮かべるのではないでしょうか。印刷会社が作っている…
  2. 2015/7/23

    ポスターは人々を教える教育の一環としても効果的

    ポスターは分かりやすい絵と言葉で道徳を教えてくれます。つまり、教育のためにポスターは役立つのです。例…
  3. 2015/6/28

    文字のジャンプ率を考えて内容に合ったポスターを制作する

    ポスターの文字には様々な役割がありますが、文字の扱い方一つでポスターの印象は大きく変わってきます。「…
  4. 2015/8/4

    ポスター印刷の用紙選びに困ったら「半光沢紙」をお勧めします

    ポスターを制作するに当たっては,大きく分けて2段階の工程が必要です。それは「デザイン制作」と「印刷」…
  5. 2015/7/21

    電子化が進む中でも印刷された『紙』による情報はなくならない

    電子化が進んだ現代ではインターネットの急速な普及と共に、携帯端末の進歩が進んでいます。当然それに合わ…
ページ上部へ戻る