『2012年度 第61回 朝日広告賞』 の受賞ポスター

朝日新聞主催の広告賞『2012年度第61回朝日広告賞』の受賞作品が発表されました。

これは、新聞広告の発展と広告制作関係者やそれを目指す人たちのために作られた賞で、『一般公募の部』と『広告主参加の部』の2部門に分かれています。『一般公募の部』は広告主の課題に沿って製作されたポスターで、個性的な作品の中から20点の入賞作品が紹介されました。

目を引くのは、なんといっても朝日広告賞を受賞した大日本除虫菊の課題「禁鳥の渦巻」のポスターです。蚊取り線香で有名な「キンチョー」のポスターですが、これを受賞したポスターは、下着姿の若い女性なのです。

グラビアアイドルと間違えそうな女性の姿は、一見蚊取り線香とは全く関係の無さそうなのですが、それを短いコピーが関連付けています。

『キンチョーは、
美容の会社かも
しれないと思った。』

わずか3行の短いコピーは、このポスターが表現したいことをはっきりさせています。

これを製作したのは、フリーランスの4人組です。デザイナー、編集者、カメラマン、コピーライターの4人がおのおのの分野で力を発揮しました。モデルの女性はプロではなく、知人の素人女性だそうです。どこかレトロな感じも漂わすこのポスターには不思議な魅力があります。下着姿なのにいやらしい感じがありません。それはこの女性の表情のせいなのか、痩せすぎていない体型のせいなのかよくわかりませんが、つい見入ってしまう仕上がりになっています。

ポスターには発信したいメッセージがあります。注目を集めることができるポスターであること、それはとても大切なことです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ご注文サイト  

関連記事

ご注文サイト

おすすめ記事

  1. ポスターの役割とは何でしょうか?それは,不特定多数の人に何らかの情報を伝えることにあります。ポスター…
  2. ポスター印刷を頼んでみようかとお考えの方も多いと思います。 では業者に頼んだ場合、料金はいくら…
  3. インターネットの発達などにより、最近は商品のPRもポスターだけにたよる時代ではなくなってきました。し…
  4. みなさんはポスターを制作する際に、何を考慮して制作されるでしょうか?ポスターでの宣伝効果を上げるため…
  5. 駅や町中、化粧品コーナーなどに貼られている化粧品メーカーのポスターは女性にとってとても魅力的で、つい…

話題をチェック!

  1. 2015/5/27

    展示シーンに合ったポスター印刷の選択方法

    ポスターには様々な効果がありますが、ポスターを製作する上で狙い通りの効果を得るためには、その用途に合…
  2. 2015/7/31

    食べられる印刷物の商品化は可能か?

    先日、アジアの某国に在住する友人からメールをもらった際、その中に特別に興味を引くニュースが目に止まり…
  3. 2015/1/31

    ポスターが大きな力を発揮するには掲示場所の選定が重要

    私たちにとってポスターというものはたいへん身近な存在であり、密接に関わっているものであるように思いま…
  4. 2015/4/7

    インテリアとしてのポスターの魅力

    ポスターというと商品やイベントの宣伝として、街中やショッピングセンターなどの壁に貼られているものとい…
  5. 2015/5/4

    人々がポスターに目をやる時間-一瞬で刺激するデザインが必要

    いまやどこを歩いていてもポスター広告が貼り付けられています。ですが、わたしたちがポスターに目をやる時…
ページ上部へ戻る