ポスターに興味を持ってもらう上で大切なのはタイトルの付け方

今日はポスターを多くの方に興味を持って見てもらうためのタイトルの付け方に関するお話です。

印刷物にはチラシ、パンフレット、新聞から、名刺、DMまで多種多様に存在します。全ては何らかの情報を「積極的」に伝達・発信するためのツールですが、「消極的な情報発信ツール」である印刷物も存在します。それがポスターというわけです。タイトルは真っ先に目がいく部分ですので、よく考慮すべき要素の一つです。

駅構内、デパート、街中・ビルの壁。気にして見ると、ありとあらゆる場所にそれは存在しています。あたかも景色の一部のようにその風景に馴染んでいるポスターまであります。しかし、ポスターの存在意義は、「積極的」な情報発信ツールのはずです。間違っても街の風景に溶け込んではなりませんし、それでは意味がありません。多くのポスターの中から自分のポスターを見てもらうためには、ありきたりなタイトルでは効果がありません。一言でいうと、他よりもある意味で抜きん出たタイトルを付ける必要があるのです。

数年前、出張で地方に行った時の事。何気なくポスターを見ながら駅構内を歩いていると「んっ!?」。興味を惹かれ、近づいて行く。ポスターには大きく「んめ」のタイトル文字。歩行者にはたくさんのポスターが掲示されている中で、このポスターのこの2文字しか目に入りません。しかも、一瞬、何のイベントなのか理解できません。ただ、「んめ」のタイトル文字に誘われポスターを見れば、郷土料理のイベント告知であることがすぐに分かりました(「んめ」はその土地の方言で「おいしい」の意味だそうです)。

無数にあるポスターの中から人の興味を引かなければ、伝えたい情報は広まりません。そうそうたる芸能人やモデル・スポーツ選手が並ぶポスター群にあって、興味をそそったのは「んめ」の2文字のタイトルだけでした。

ポスターがポスターである以上、一定量の情報は必要です。が、このポスターにどう興味をもたせるか、どれだけ人を立ち止まらせる事ができるか、その大切さを痛感したタイトルの2文字だったのです。

みなさんもポスターを制作する際には、興味を持ってもらえそうな奇抜なタイトルを付けてみるのも良いかもしれません。

ポスターは企業が商品やサービスなどの宣伝のために使われています。街を歩いていると、多くのポスターを見ることが出来るでしょう。これらのポスターを多くの方に見てもらうことによって、商品やサービスを知ってもらうことが出来るのです。ポスターによる宣伝効果はとても高いと言えるでしょう。
ポスターを作る際に大切なことは、伝えたいことが一目見てわかることです。見た人にどうしてもらいたいのかということを考えましょう。ポスターを見た人に商品を買ってもらいたいのか、サービスをうけてもらいたいのか、資料を請求してもらいたいのかといったことです。そしてその目的のために効果的なタイトルなどを、伝わりやすいデザインのもので作成する必要があります。特にタイトルはポスターを見る人が一番最初に見るところです。このタイトルで見ている人の興味をひかなくてはなりません。
効果的なタイトルができたら、そのタイトルの詳細を簡単に説明しましょう。商品のポスターであれば、その商品がどのような効果があるのかを簡単に紹介するのです。そうすることで、タイトルで興味を持ってくれた方をよりそのポスターの目的に近づけることが出来るのです。多くの方にこの商品をもっと調べてみようかな、買ってみようかなと思わせることが出来ればポスターとしては成功でしょう。
このように、街にある多くのポスターは人々に様々なものの情報を提供してくれています。商品やサービスを宣伝する媒体としてとても効果があるものなのです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ご注文サイト  

関連記事

ご注文サイト

おすすめ記事

  1. ポスターを描く場合、いくつかの「約束事」があります。その一つに「大小の対比」というのがあります。これ…
  2. インターネットが氾濫した昨今では、知りたい情報は能動的に取ることができます。それとともに、受動的に情…
  3. 今日は多色刷りの印刷方法に関するお話です。印刷における多色刷りには3種類の方法があります。 第…
  4. 普段私たちが目にしているようなポスターの原点は、1840年代のフランスにあると言われています。その頃…
  5. 個人でやっているお店でセールの告知ポスターを作りたい、ライブの告知ポスターを自分で作りたいなど、ポス…

話題をチェック!

  1. 2015/4/18

    ポスター制作には簡潔でインパクトのある文字や文章が必要

    もしもポスターの内容を広く人に伝えようとするならば、ポスターにどんな文章を書くのか?ということがとて…
  2. 2015/1/31

    ポスターが大きな力を発揮するには掲示場所の選定が重要

    私たちにとってポスターというものはたいへん身近な存在であり、密接に関わっているものであるように思いま…
  3. 2015/6/30

    フォトショップのコピースタンプツールを用いた美肌処理

    アイドルや女優などの写真で実際の肌よりも美肌に仕上げる事を、世間では「Photoshop効果」などと…
  4. 2015/1/28

    WordやPowerPointなどのOfficeデータからポスター印刷データへの変換は無料です

    ポスターを制作する際にどんなソフトを用いますか?デザイン関係の仕事をしている方はIllustrato…
  5. 2015/3/18

    PDFによるデータ入稿の有用性と注意点

    一昔前の印刷現場ではドキュメントを作成したアプリケーションデータそのものを印刷現場でプリントする形が…
ページ上部へ戻る